みなさんおはようございます
栃木県小山市の首肩こり・頭痛専門の天恵堂治療院 福田です。
今日はあいにくの曇り空ですが、雲のお蔭で放射冷却現象の影響が軽減されたためか寒さが緩んだ朝になりましたね。
朝の出勤時の自転車でも耳や顔がジンジンしませんでした。
立春を過ぎて日中の気温も高くなり、これからは過ごしやすい日が増えてきますので嬉しいですね。
まだまだ朝晩の寒さと日中の気温の差が大きく、インフルエンザも引き続き最大級に流行していますのでみなさんも体調には十分にご注意ください。
そんな本日、2回目のブログは今まさに開催されている平昌オリンピックに栃木県出身の鍼灸師トレーナーが帯同されているというニュースがありましたのでみなさんと共有したいと思います。
鍼灸師の先生は那須塩原市出身の君島保裕(きみしまやすひろ)先生でフリースタイルスキー女子ハーフパイプの小野塚彩那(おのづかあやな)選手のトレーナーとして平昌(ピョンチャン)オリンピックに帯同されているそうです。
鍼灸net 国民のための鍼灸医療推進機構 より
http://shinkyu-net.jp/archives/1779
東洋医学、鍼灸治療は心身のバランス・全体を整える治療ですので自律神経や自然治癒力、自己回復力、筋肉、神経など様々な角度からトップアスリートの心身のコンディショニングに役立っているんですね!
今回のように極寒の平昌など気候・気象条件が厳しくてもトップアスリートは体調を崩すことが許されない厳しい試合をしておりますので東洋医学や鍼灸治療が有効に作用するでしょうし、トップアスリートの選手自身もいつも身体のケアをしているトレーナーさんや鍼灸師さんが帯同されていればお身体のコンディショニングやメンタルの面でも安心して競技に臨める事と思います。
現在の鍼灸師の先生方は、アスレチックトレーナー、スポーツトレーナー、栄養士など複数の資格と専門性を活かして活躍しトップアスリートをサポートしていらっしゃるなど鍼灸だけでなく、その他の専門性を活かされている先生も増えておりますので、トップアスリート、選手だけでなく裏方で選手たちを支えている鍼灸師の先生がいらっしゃる事が記事になったことは嬉しく思います。
いよいよ!平昌オリンピックも本番を迎えておりますので、みんなで日本の選手を応援しましょう!日本選手の素晴らしい活躍とみなさんの健康を願っております!
辛い症状でお困りのみなさん、暦では「立春」に入り春ですがまだまだ朝晩は寒さが厳しいですので、くれぐれも
お身体を冷やさないようにお気を付けてお過ごしください。
風邪をひいて元々お持ちの症状が悪化されている方が増えております!
辛い症状からお身体を解放して優しく明るい“本来のあなた”を取り戻しましょう!
みなさんが健やかに明るく元気に毎日を過ごされることを心より願っております。
みなさんを好調にして生涯現役でご自身の人生を楽しんでもらい、
栃木を!日本を!世界を!良くしたい院長でした。
天恵堂治療院
323-0022
栃木県小山市駅東通り2-11-1
パークシティ107
TEL 0285-38-6257
FAX 0285-38-6232
携帯 090-8585-2813
mail tennkeidou.tiryouinn@gmail.com
HP http://tennkeidou.net/
院長 福田 恵一