みなさんおはようございます
栃木県小山市の首肩こり・頭痛専門の天恵堂治療院 福田です。
今朝も爽やかで気持ちの良い朝を迎えられましたね!
本日も私は健康管理のために早朝4時起きでスロジョグの代わりに2時間ほど歩いてきました。まだ朝の薄暗い時間でも寒さもほとんど感じることなく早朝の運動も快適になってきましたよ!
しかも早朝で静かな時間にゆっくりと桜の花を楽しめてとても良い気持ちになります。
小山市の桜もほぼ満開と思われるくらいに咲いていますのでお花見には良い気候になりましたので、是非みなさんもお花見を楽しまれてはいかがでしょうか。
そんな本日のブログは「ペットボトルのお水にマイクロプラスチックが混入している」というニュースがありましたのでブログで紹介し情報を共有したいと思います。
みなさんも「ペットボトルのお水(飲み物)」を飲まれると思います、日本ではあまり大きく報道されていませんが非常に高い確率でマイクロプラスチック(非常に小さなプラスチック)が含まれていることが分かりWHO(世界保健機構)が本格的に調査を始めることになりました。
今後、世界ではペットボトルの安全の基準や規制が作られるかもしれませんね。
ペットボトルは大変便利で使いやすいので私も勉強会などではよく利用しますが、マイクロプラスチックが含まれているとなると健康被害の有無は別としてあまり気持ち良くはないですよね。
ペットボトルの水の93%はマイクロプラスチックを含んでいることが判明。WHOが検証へ」ギズモードジャパンより
https://www.gizmodo.jp/2018/03/report-finds-microplastic-in-93-of-bottled-water-tested.html
余談ですがスロジョグの効果を記載しておきます
朝からスロジョグをすると「快便」ですね!やっぱり!
スロジョグができていない時はやっぱり便秘気味でしたので、足の陽明・胃経(胃の経絡)にある内庭(ないてい)という経穴(ツボ)に鍼をして快便できるように体を導いていましたが、鍼をしなくてもスロジョグをすると快便になります・・・。
というか全身の氣血水の巡りが良くなる結果、全体の機能が正常に働き、排便、快便につながるというのが「より正しい表現」かもしれません。
しかしこの快便・排便も「私の場合は元々運動習慣があった」「肉少なく、野菜をとる」「セルフ鍼灸をする」生活習慣と体質、養生など複合的な要因がありますから、便秘=スロジョグすれば快便という訳ではありません、その人その人の体質や生活習慣、症状の経歴に合った養生をすることで全体の体調を整えていくことができるんです。もちろんスロジョグは全身運動になりますからお身体全体のバランスを整える働きがありますから、推奨しております。
氣を下に引き下げる効果のあるものは膝の屈伸運動、スクワット、散歩、階段昇降なども同様の効果が期待できますのでお試しください。
辛い症状でお困りのみなさん、暦では「春分」になり春本番になってきましたが朝晩は寒さが戻る事がありますので、くれぐれもお身体を冷やさないようにお気を付けてお過ごしください。
風邪をひいて元々お持ちの症状も花粉症も悪化されている方が増えております!
辛い症状からお身体を解放して優しく明るい“本来のあなた”を取り戻しましょう!
みなさんが健やかに明るく元気に毎日を過ごされることを心より願っております。
みなさんを好調にして生涯現役でご自身の人生を楽しんでもらい、
栃木を!日本を!世界を!良くしたい院長でした。
天恵堂治療院
323-0022
栃木県小山市駅東通り2-11-1
パークシティ107
TEL 0285-38-6257
FAX 0285-38-6232
携帯 090-8585-2813
mail tennkeidou.tiryouinn@gmail.com
HP http://tennkeidou.net/
院長 福田 恵一