みなさんおはようございます
栃木県小山市の首肩こり・頭痛専門の天恵堂治療院 福田です。
本日も穏やで爽やかな朝になりましたね、みなさんはお花見を楽しまれたでしょうか!?
私は往診や移動の最中に満開の桜の花を楽しんでいます、日当たりの良い場所の桜はもう葉桜になっていますし、今週末の天気は雨の予報が出ていますのでお早めにお花見をお楽しみください。
そんな本日は「温泉(入浴)」についてのストレスの解消やストレスを低下させる素晴らしい効果が確認されたというニュースがありましたので、みなさんと情報を共有し健康に役立てたいと思います。
天恵堂でも養生指導(セルフケア)で毎日の入浴をお薦めしておりますので、「科学的根拠」ができたことで更に実践してくれる患者さんが増えてみなさんが健康になってくれると嬉しいですね。
「温泉入るサルはストレス緩和 長野・地獄谷で京大測定」京都新聞より
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180403000194
ストレスとは「緊張」する状態が「強い」場合や「継続・反復」し繰り返されてしまうと「リラックス」=「過緊張の緩和」することができなくなってしまったり、時間が短くなってしまうと大きな目で見ると「常に過緊張状態」で「ピリピリ・イライラ」し攻撃的な状態や「ウツウツ」感情や心を閉じ込めてしまい自罰的な状態になってしまいます。
そうなってしまうと、攻撃的になってしまう人は、周囲の人や身近な人に攻撃的になってしまいますし、自罰的な人は自らを責めてしまい更に感情や心を閉じ込めてしまい行動や発言が後ろ向きになってしまったりします。
そんな気持ちをリセットする効果が高いのが「運動」や「入浴」「睡眠」などです。
行動や状況をリラックスできる状況に変えてしまう事で、「お身体」から緊張を緩めてあげることで「感情」「心」の緊張状態が緩み、神経の状態もリラックスすることにつながります。
当然リラックスして穏やかな気持ち、前向きな気持ちになれば、「反対の面」である「緊張」「攻撃的」「自罰的」などの感情や気持ちが沈静化されることにつながります。
また入浴は裸になりますので、より一層気持ちのスイッチが切り替わりやすいのでお薦めですし、全身の血流も良くなり、筋肉の緊張も緩みますので、お身体を清潔に保つだけでなく、肉体も心も健康にしてくれますので、毎日しっかりと湯舟につかることを習慣になさってください。
もちろん私も湯舟にしっかりつかってますよ!
ちなみに私は熱めでしっかり汗をかくのが大好きです。
辛い症状でお困りのみなさん、暦では「春分」になり春本番になってきましたが朝晩は寒さが戻る事がありますので、くれぐれもお身体を冷やさないようにお気を付けてお過ごしください。
風邪をひいて元々お持ちの症状も花粉症も悪化されている方が増えております!
辛い症状からお身体を解放して優しく明るい“本来のあなた”を取り戻しましょう!
みなさんが健やかに明るく元気に毎日を過ごされることを心より願っております。
みなさんを好調にして生涯現役でご自身の人生を楽しんでもらい、
栃木を!日本を!世界を!良くしたい院長でした。
天恵堂治療院
323-0022
栃木県小山市駅東通り2-11-1
パークシティ107
TEL 0285-38-6257
FAX 0285-38-6232
携帯 090-8585-2813
mail tennkeidou.tiryouinn@gmail.com
HP http://tennkeidou.net/
院長 福田 恵一