こんにちは天恵堂治療院・福田です。
今日は2月17日、今日は朝から雨が降り肌寒い一日になりましたね!
地域によってはすでに3月並みの気温も珍しくなくなり春本番という気候になっているように感じます。
が!しかし!まだまだ朝晩は肌寒さを感じますし地球温暖化の影響で日中暖かく寒暖差が大きいので体調を崩される患者さんが増えています。
そして花粉症の患者さんも徐々に症状が現れ始めましたので要注意です!
ぜひ、こまめに洋服の着脱を行い体温調節して快適にお過ごしくださいね!
ちょっとした工夫や一手間が体調維持に役立ちます。
日本国内でもコロナウィルスにウィルス性肺炎が本格的に流行しております。
感染症、感染性疾患は隔離対策をしっかりと行えば感染拡大を防ぐことができる病気だと思っておりましたが!
甘い考えだった!?ウィルスの方が上手だった!?ようで無症状でもウィルス保有者がいるためウィルスがすでに町中でも病院でも拡散され始めております!
人から人への感染が始まっておりますので、重症化、重篤化しやすい生活習慣病や慢性疾患をお持ちの方は十分に注意が必要な状況になっております!ご注意ください!!
こんな時こそ!健康状態の良い方、元気な方はどっしりと構え、腹をくくり筋トレやストレッチ、ウォーキングや適度な運動をしてみてはいかがでしょうか?
小山市立要害学習センターで実施している「健康寿命を延ばす筋トレ&ストレッチ教室」に参加されている50~80代の方々は多くの方がお元気にほぼ毎週、筋トレ教室にご参加されます。

それだけお元気だという証拠でもありますし、筋トレをしているから免疫力が高まり病気にかかりにくいという事もあると思います。
現段階では特効薬はありません!こんな時こそ!自分の免疫力がものを言います!
そして現実に糖尿病や高血圧などの生活習慣病の方は重症化する傾向があることが指摘されています。
逆に言えば、免疫力=日ごろの生活習慣、運動習慣と考えられますから一人一人の日ごろの生活習慣が試されているとも言えます!
まだまだ元気なうちに生活習慣を改善し、適度な運動を行って自分自身で免疫力を高めるチャンスです!これを機会にもっともっと元気に!健康になりましょう!!

クルーズ船、ホテル、宿泊施設など居場所の制約を受けてしまいますが、同じテレビを見ているにしても簡単なストレッチや筋トレをするだけで気持ちも前向きに変化しますので、ぜひ隔離措置を受けている方にも行ってもらいたいと思います。
辛い症状からお身体を解放して優しく明るい“本来のあなた”を取り戻しましょう!
みなさんが健やかに明るく元気に毎日を過ごされることを心より願っております。
みなさんを好調にして生涯現役でご自身の人生を楽しんでもらい、
栃木を!日本を!世界を!良くしたい院長でした。
厚生労働大臣免許(国家資格)
はり師
免許 第 一五六三八三 号
きゅう師
免許 第 一五六一三〇 号
あん摩マッサージ指圧師
免許 第 一三四七二七 号
医療専門課程 専門士
厚生労働省 教員登録番号 第326号
現代医療鍼灸臨床研究会 会員
小山市立生涯学習センター 講師
福田 恵一
~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・
天恵堂治療院
323-0022
栃木県小山市駅東通り2-11-1パークシティ107
TEL 0285-38-6257
グーグルマップ