小山市の鍼灸院(自律神経失調症・動悸・めまい)

天恵堂治療院

〒323-0022 栃木県小山市駅東通り2-11-1パークシティ107
JR小山駅から徒歩8分 駐車場:2台

受付時間
8:00~19:00
祝日も通常営業
定休日 
日曜日

適応症状 自律神経系

当院にご来院される患者様の症状

当院では特に自律神経の不調や首、肩の慢性的な不調に悩まれる女性が多くご来院されます。
こちらで紹介されていない症状や国指定の難病、原因不明の不調でお悩みの方でもお気軽に無料相談をご利用ください。

眼精疲労
胃炎・胃痛・逆流
首こり・肩こり

不調や痛みを放置してはいけない理由

重症化し難治性疾患に移行してしまう

はじめは一時的な肩こりや首こりでも、痛み止めやシップなどで「痛みの信号」を止めて「痛みを感じない状態」「根本原因の放置」を続けてしまうと重症化したり、別の症状を引き起こしたり、難治性疾患になってしまう事が分かってきました。

首・肩のこり・緊張 → 血流低下(滞り) → 脳が記憶し慢性化 → 服薬の継続 → 痛みが治まらなくなり難治化 → 頭痛・胃痛などの別症状 → 痛みがストレスになる → 脳機能が低下 → 痛みが治まらず心因性疼痛となり難治化・複雑化

  1. 肩こりや首こりの多くは長時間の同一姿勢、不良姿勢が続いた結果、筋肉が緊張し“こり”(硬結)や拘縮が生まれ不快感を生みます。
  2. 筋肉は緊張が続くと硬くなり筋肉が血管とリンパ管を圧迫して流れを低下させます。そうすると身体・筋肉の活動に必要な酸素や栄養素が行きわたらず、痛み物質を含む老廃物が滞り、更に筋肉の疲労や痛みを感じやすい身体になってしまいます。
  3. 筋肉の緊張“こり”と血流の低下(滞り)が繰り返し続くと脳が情報を記憶して「筋肉は常に緊張する必要がある」「血流が流れにくい」ことが“ふつう”になり“こり”や“痛み”が慢性化してしまい、血流の低下など自律神経の不調が起こり始めます。また首・肩の緊張“こり”は筋緊張型頭痛の原因になります。(別症状への移行)
  4. “こり”“痛み”が慢性化すれば、痛み止めやシップもずっと飲み続け、貼り続けることになり、薬剤耐性により薬が効きにくくなると薬の量が増えて、さらに痛みが治まらなくなり難治性へと重症化していきます。(難治化)
  5. 多量の服薬やシップ薬を続けると、薬の成分が全身を巡り「薬物乱用頭痛」「胃痛・吐き気」など別の症状を引き起こします。(別症状への移行)
  6. 痛みが治まらず、痛み自体がストレスになり肉体にも精神にも常に緊張状態が生まれ脳の機能が低下し脳・自律神経が正常に働きにくくなってしまいます。(別症状への移行)
  7. 精神的なストレスと脳・自律神経機能の低下による精神的なダメージが積み重なり、前頭前野の代謝低下(活動低下)、心因性疼痛、頭痛、胃痛・腹痛、めまい、倦怠感・疲労感、血圧上昇、意欲・記憶力・集中力の低下、不眠傾向など最初の肩こり・首こりとはまったく別な症状を引き起こしてしまいます。

その結果、重症化、別症状化などの難治性症状へ移行する危険性があり根本的な原因を解消するまでの時間と費用が大きくなります。

本当の原因が分かりにくくなり改善する方法が少なくなる

肩こりや頭痛などよくある症状に対して痛み止めやシップ薬で対処していると、だんだんお薬の効果を感じにくくなると思います。

それは薬剤抵抗性が起こるためで、お薬の効果を感じにくくなるとお薬の量が増えたり、強いお薬に変えたりする患者様が多くいらっしゃいます。

元々は「肩こりという筋肉の問題」だったはずが、血流の問題、脳・自律神経の機能低下、薬物の副反応(薬剤乱用頭痛など)、前頭前野の代謝低下(活動低下)、精神的ストレスによる心因性疼痛など重症化・難治性疾患・別症状を引き起こしてしまい、まったく症状も原因も別の不調が生み出されてしまいます。

その結果

  1. 1つ1つの不調や痛み、症状が関連しているのか?関連していないのか?
  2. 患者様のお身体自体が出している不調や痛み、症状なのか?お薬の作用で起こっている症状なのか?
  3. お薬の良い作用で起こっている反応なのか?悪い副反応で起こっている反応なのか?
  4. 患者様のお身体自体の反応 + お薬の良い反応なのか?、患者様のお身体自体の反応 + お薬の悪い副反応で起こっているのか?
  5. 花粉症の様に季節的な気候の影響を受けているのか?季節的な気候の影響を受けていないのか?
  6. 精神的なストレスの影響による脳・自律神経の反応か?脳・自律神経は反応していないのか?

複雑に絡み合ってしまい大元の本当の原因が分からなくなってしまいますし、患者様ご自身はもちろん、お薬を処方したお医者様でも上記の6つのポイントを明確に区別して証明することは不可能だと思います。

こうなってしまうと「本当の原因」が分かりにくくなってしまい解決する方法、選択肢が非常に少なくなってしまい、このことが自律神経の不調や原因不明の痛み、心因性疼痛につながってしまいます。

症状改善のお金と時間が増えてしまう

たとえばガンのような大病でもステージ1とステージ4では治療方法や治療法の選択肢も治療期間も治療の費用もまったく違うことは誰にでも想像できると思います。

また患者様が「ご自身の病気を克服する」、「病気を治すという」前向き気持ちや精神的なダメージとストレスも全く違うと思います。

重症化、別症状化、難治性症状への移行が起こり、本当の原因が分かりにくくなってしまい「本当の原因」を解消するための方法や選択肢が少なくなれば当然ですが、症状が改善するまでの期間は長くなりますし、かかる費用も多くなり、患者様ご自身が苦しまれる精神的なストレスも大きくなってしまいます。

いつも通りの「普通の生活」を失うことが不幸

私が施術してきた12年間でガン、脳梗塞、心筋梗塞、パーキンソン病、アルツハイマー型認知症、自律神経の不調、パニック障害、うつ病、原因不明の症状、慢性疼痛、頭痛、不眠症だけでなく数多くの患者様の施術を担当してきました。

あるパニック障害の患者様は「車を運転してどこにでも出かけていたのに、車を運転するのが怖くてできなくなりました」と表情も暗く言葉も元気が非常に乏しい声で仰いました。

ある脳梗塞で痛みが絶え間なく続く患者様は改善する為の手術が無く、非常に強い麻薬系鎮痛剤が処方されていましたが「身体が動かないのは仕方がないが、何でもいいから痛みだけ止めて欲しい」「とにかく痛くて仕方ない」と悲しい顔で仰いました。

ある胃痛・吐き気・逆流の患者様は「元気な時はビールも飲めたし吐き気も痛みも無かったんですが、今はビールも飲めないし食事も吐き気と逆流でお粥を食べてます」「昔は毎日ビール(350ミリ)を3~4本飲んでたのに、今は飲む気にもなれません」と苦しそうな表情で仰いました。

上記の患者様以外にも多くの患者様を施術してきました、そして多くの患者様をカウンセリングすると「ある時いきなり」「突然症状を発症した時」「いつもの症状がいきなり重症化した時」から「全く別の生活になってしまいました」「この前まで普通だったんです」というお話をうかがいます。

今まで当たり前にできていたことができなくなった時、普通だったことが普通ではなくなった時に「当たり前の事」「何でもない普通の事」が幸せだったと気がつかれます。

そして病気や痛み、不調、身体の障害によって「普通の生活」「当たり前のこと」ができなくなった今の自分が不幸だと感じながら辛く苦しい日々を過ごされていました。

健康・生命を買い戻すことができない

「先生、こんなはずじゃなかったんですよ・・・。」「まさかオレがこうなるとは思わなかった・・・。」というのは大病をされた患者様がよく仰られるお言葉です。

残念ながら私の祖父も祖母も寝たきりになってしまいました。またある患者様は脳梗塞を発症しお身体がマヒし車椅子の生活、常に痛みに悩まされる生活になってしまいました。また別の患者様はガンになりお身体の一部を切除されました。残念ながら元通りには戻りません。

「食事と家の最低限の生活ができれば金はいらないから、今まで通りの半身マヒも痛みも無い普通の身体に戻してほしい」脳梗塞で半身マヒと痛みに悩まされていた患者様のお言葉です。

どんなに大金を出しても壊れた脳細胞を元通りに戻すことはできません、切除してしまったお身体や内臓も元通りに戻すことはできません、寝たきりになってしまっても、加齢による骨や関節の変形でも、削られた虫歯でも、元通りの健康な状態には戻せないんです。

当たり前ですが健康も生命も買い戻すことは誰にもできません、だからこそ、なんてことない自律神経の不調や小さな痛み、慢性的な症状を放置してしまう事が実はとても危険なんです。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0285-38-6257
受付時間
8:00~19:00 (最終施術受付18:00)
祝日も通常営業
定休日
日曜日
臨時休診(月1回・月曜日)
友だち追加

お問合せはお気軽に

お電話のお問合せ・相談予約

友だち追加
0285-38-6257

<受付時間>
8:00~19:00
※日曜日と木曜日の午前中は休診

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

お休みの日程

2025年5月のお休み

ゴールデンウィークは通常営業しております。※日曜日を除く

毎週 日曜日
4日11日18日25日

毎週 木曜日の午前
1日8日15日22日29日

臨時休診日
12日(月)

2025年6月のお休み

毎週 日曜日
6日13日20日27日

毎週 木曜日の午前
4日11日18日25日

臨時休診日
14日(月)

2025年7月のお休み

毎週 日曜日
6日13日20日27日

毎週 木曜日の午前
4日11日18日25日

臨時休診日
14日(月)

新着情報・お知らせ

2022/04/07
ホームページを公開しました
2022/04/06
「施術のご案内」ページを更新しました
2022/04/05
「当院概要」ページを作成しました

天恵堂治療院

住所

〒323-0022
栃木県小山市駅東通り2-11-1
パークシティ107

アクセス

JR小山駅から徒歩8分
駐車場:2台

受付時間

8:00~19:00

定休日

日曜日 木曜日の午前中