小山市の鍼灸院(自律神経失調症・動悸・めまい)

天恵堂治療院

〒323-0022 栃木県小山市駅東通り2-11-1パークシティ107
JR小山駅から徒歩8分 駐車場:2台

受付時間
8:00~19:00
祝日も通常営業
定休日 
日曜日

おすすめのセルフケア

軽い運動をする

軽い運動は休息・回復を高める副交感神経の働きを高めてリラックスする効果が証明されています。

  1. 軽いウォーキング
  2. ストレッチ・ヨガ
  3. 軽い筋トレ
  4. 深呼吸

<軽いウォーキング>

軽いウォーキングはゆったりとしたリズム運動・全身運動になり副交感神経の働きが活発になり、幸せホルモン・セロトニン、若返りホルモン・マイオカインが分泌され安心感や幸福感が高まります。1日2~30分おこなえると効果が期待できます。

※幸せホルモン・セロトニンの働き
1:最適な覚醒をもたらす 2:精神的な安定により心のバランスを保つ 3:自律神経の働きを整える 4:痛みを和らげる 5:姿勢が良くなる

<ストレッチ・ヨガ>

身体と精神の緊張をゆるめ、ゆっくり深い腹式呼吸をすることで自律神経が安定します。筋肉の緊張やこりが改善することで血流が良くなります。また若返りホルモン・マイオカインも分泌されて痛みや炎症の軽減効果があります。

<軽い筋トレ>

階段の上り下りやスロースクワットなどもリズム運動になり足腰の大きな筋肉を効率よく鍛えられて、若返りホルモン・マイオカインも分泌されやすくなり効果的です。肌の弾力やコラーゲン産生にかかわる若返りホルモン・マイオカインは筋肉量に応じて分泌されるので太ももやお尻など大きな筋肉を鍛えると効率がさらにアップします。

筋力アップは脂肪・糖質の分解でダイエット効果、生活習慣病予防の効果がありますよ!

<深呼吸>

おすすめの深呼吸の方法は、背筋を伸ばして胸を張ります。軽く上を向いてゆっくりと鼻から息を吸います(4秒)。口からゆっくりと細く長く息を吐きます(8秒)。これを5~10回くらい繰り返します。深呼吸だけでも効果がありますが、ウォーキング、ストレッチ・ヨガ、筋トレの後に組み合わせておこなうとさらに高い効果が期待できますよ。

生活習慣を整える

生活習慣の乱れは原因の1つですから、生活習慣を整えることが自律神経の乱れ・自律神経失調症とその原因を改善することにつながります。

  1. 朝型(昼型)生活で日光を浴びる
  2. 食事・食べ物を整える
  3. 湯船に入浴する

<朝方(昼型)生活で日光を浴びる>

人間の体内時計を管理している“時計遺伝子”は日光を浴びることで刺激され自律神経のリセットを促します。必ず1日1回は日光を浴びましょう。夜型生活の人も夕方など1日のスタートに日光を浴びるとよいでしょう。日光を浴びて適度な運動行うと幸せホルモン・セロトニンが作られますから軽いウォーキングと一緒だと最高の組み合わせですね!

<食事・食べ物を整える>

栄養を消化吸収する胃腸は休息・回復を高める副交感神経の働きによって動かされています。脳・自律神経・胃腸は密接に関係していて胃腸に食べ物が入ってくると自動的に動くように命令が出てしまうので食べ過ぎや間食が自律神経を悪化させます。また腸には免疫細胞が70%あり、幸せホルモン・セロトニンが約95%分泌されると言われており、免疫力を高めて心や気持ちを落ち着かせてくれます。具体的には以下のことに気をつけましょう。

・腹八分目で食べ過ぎない ・野菜、海藻、根菜、発酵食品を多めにし和食を心がける ・よく噛んで胃腸の負担を軽くする ・1日3回の食事&空腹時間をつくる

<湯船に入浴する>

40度前後の温度(※気持ち良いと感じる温度)の湯船に入浴すると深部体温が上がり、休息・回復を高める副交感神経の働きと血行が促進され手足も温まりぐっすりと眠れるようになります。入浴後は汗で水分が失われるのでコップ1杯の水分を補給しましょう。

逆にシャワーだけだと深部体温と休息・回復を高める副交感神経の働きを低下させてしまうので夏でもゆっくり湯船に入浴することが大切です。

※体質・年齢・環境で最適な水温は異なります。ご自身の感覚を大切になさって下さい。

自分の好きなリラックス法を行う

自分の好きなリラックス法を行うことでストレスが発散されて心と身体の緊張が解消され、休息・回復を高める副交感神経の働きが高まります。

リラックス法≒ストレスの発散方法は人それぞれですので自由です。

例えば、好きなお笑いの動画やライブは楽しく笑顔になり心が癒されて前向きな気持ちになりますし、美味しい食事も心が満たされやる気も出るでしょう。

もちろん運動で身体を動かす、カラオケで大声で歌う、エステや温泉で身体を癒す、読書でのんびり一人の時間を満喫する、ドライブに行き自然を感じる、アロマセラピーで好きな香りで心を穏やかにする。

などなど肉体面だけにこだわらず、ご自身の心が癒され満たされることが心と身体の休息になり、休息・回復を高める副交感神経の働きが高まるりますから、ちょっとだけ自分にご褒美をあげてみることも大切です。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0285-38-6257
受付時間
8:00~19:00 (最終施術受付18:00)
祝日も通常営業
定休日
日曜日
臨時休診(月1回・月曜日)
友だち追加

お問合せはお気軽に

お電話のお問合せ・相談予約

友だち追加
0285-38-6257

<受付時間>
8:00~19:00
※日曜日と木曜日の午前中は休診

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

お休みの日程

2025年5月のお休み

ゴールデンウィークは通常営業しております。※日曜日を除く

毎週 日曜日
4日11日18日25日

毎週 木曜日の午前
1日8日15日22日29日

臨時休診日
12日(月)

2025年6月のお休み

毎週 日曜日
6日13日20日27日

毎週 木曜日の午前
4日11日18日25日

臨時休診日
14日(月)

2025年7月のお休み

毎週 日曜日
6日13日20日27日

毎週 木曜日の午前
4日11日18日25日

臨時休診日
14日(月)

新着情報・お知らせ

2022/04/07
ホームページを公開しました
2022/04/06
「施術のご案内」ページを更新しました
2022/04/05
「当院概要」ページを作成しました

天恵堂治療院

住所

〒323-0022
栃木県小山市駅東通り2-11-1
パークシティ107

アクセス

JR小山駅から徒歩8分
駐車場:2台

受付時間

8:00~19:00

定休日

日曜日 木曜日の午前中